外観はラインを最小限にする(線をそろえる)ことで、シンプルなデザインになっている。 家族の動線・居場所を効率的に配置することで、日々の暮らしに余裕が生まれ、自然と会話が生まれる。 リビングは吹き抜けを介して1・2階が繋がることで、家全体が明るく広々したLDKには家族が自然に集う。 風の流れ・光の入り方・景色を取り込む視線の抜けを活かすことで、自然と常に繋がった生活ができる。 家事動線をシンプルにすることで日々のストレスを軽減し、家族の会話も自然と増える。 ◇広めの軒下空間 雨がしのげて自転車がちょっと置ける。 気持ちのオン/オフを切り替えるゆとりの場所。 ◇ゆったりランドリールーム&FCL 高窓から自然光が注ぐランドリールームで洗う→干す→たたむ家事が完結。 そのまま向かいのファミリークローゼットへ。家中の収納を一つにまとめて整理整頓。 ◇北側吹き抜け 程よい明るさを吹き抜けからダイニングにもたらす。 照明を点灯しなくても柔らかい自然光で明るい場所を創る。 高性能だからこそできる北側の窓配置