今年の5月は早々と夏日があり、ますます夏が暑くなり、冷房に頼る期間が長くなりそうです。 さて、2030年までの省エネルギー基準の引き上げが検討されています。 断…
今年の5月は早々と夏日があり、ますます夏が暑くなり、冷房に頼る期間が長くなりそうです。 さて、2030年までの省エネルギー基準の引き上げが検討されています。 断…
2025.05.31
雨が多い季節になってきました。 今年は九州南部、奄美そして沖縄が5月22日に梅雨入りしました。 梅雨入りは九州南部は平年より14日早く沖縄は12日遅く、気温は九…
2025.05.24
4月から改正基準法で断熱義務化が始まりました。 断熱等級4が最低基準となり地域区分6、7地域では外皮熱還流率(0.87W/㎡・K)以上が求められます。 ZEH(…
2025.05.17
最近は窓が少ない住宅が増えてきました。 自邸を建てた時は、通風計画や暖房室と非暖房室を分け、除室を設け東西南北に風の通り道を創り、 吹き抜けを創り上下階の温度差…
2025.04.19